紅茶専門店アムシュティー


 紅茶が気になった今日この頃…。

 忙しい日々の中、紅茶やお茶を淹れながらゆったりと時間を過ごすことで、緊張した心がほぐれていくのを感じたことはありませんか?紅茶にはリラックス効果があり、私たちに安らぎを与えてくれるものです♪

ひと口に紅茶といってもね…(^^;)

 今回は少し紅茶に触れてみたいと思います。


「紅茶はどこが有名?」

 インドの「ダージリン」、スリランカの「ウバ」、中国の「祁門(キーマン)」が世界三大紅茶といわれる銘茶となっています。

 生産量の多い地域はインド北東部で、アッサム、カチャール、ダージリン、ドアーズ地方がその代表です。 南インドでは、高地に位置するニルギリ地方を中心として、年間を通じて香り高い良質の紅茶を生産。 インドは紅茶の国内消費量が多いことでも知られています。

 
 「紅茶の種類は?」

 先の紅茶の三大名産地の中でも特に種類が豊富なスリランカ産の紅茶であるセイロンティー(スリランカは1972年までセイロンと呼ばれていたことから)にこだわっているおススメのお店を見つけました(^^)/♪

 このスリランカ産は大きく分けて七種類の紅茶に分けられています。

・ディンブラ
・ウバ
・ヌワラエリヤ
・キャンディー
・ルフナ
・ウダプセラワ
・サバラガムワ

 
 年間を通して週に2回のオークションが行われ、毎週12,000以上もの茶葉が競りにかけれるというスリランカ。

現地では何十年とその仕事に携わる職人ベテランティーテイスターという方々がいます。

 こちらのお店ではそんな熟練のティーテイスターと直接取引し、上質な茶葉だけを厳選し直輸入しておられます(*’▽’)

◆本紅茶の特徴◆ 

 ①渋み・苦みの少ない“何杯でも飲める紅茶”
 新鮮で渋みや苦みが少なく、風味や口当たりの良いこと!
 また、飲んだ時にスッと喉元を通るような、飽きのこない、飲み心地の良さもこだわりがあるようです(*^^*)

 ②日本の水質と相性の良い茶葉を厳選。
 ご家庭で使用するお水も浄水器で塩素除去されたお水または市販の日本のミネラルウォーターがおススメ!
 
 ③地域の標高やモンスーンにより年間を通し影響を受ける茶葉は、多様な紅茶が産出されます。
 その味わいが最もよく現れるその時期はクオリティシーズンと呼ばれ、人気があり高額で取引されます。
 そのようなスリランカ厳選のブラックティー、フレーバーティー、ハーブティーであること!

 ④世界三大紅茶のひとつで「紅茶のシャンパン」とも呼ばれているインド産のダージリン。
  香り豊かでほんのりとした甘みとコクのあるインド産アッサムなどのブラックティー
 といった確かな味わいの茶葉も楽しめます!

【ブレンドフレーバーティーの魅力♪】

 主に上質なヌワラエリア産の茶葉(等級FBOP)を使用し、みずみずしいフルーツの香りを贅沢にブレンドしています。
お湯を注いだ瞬間、茶葉にギュッと凝縮されているフルーティーな香りがほどけるように広がります。 

 またフレーバーティーというと、ストロベリーティーやアップルティーなど1種類の果物の香りを付けた「シングルフレーバーティー」が主流ですが、こちらの紅茶フレーバーティーは「ブレンドフレーバーティー」。相性の良い香りを数種類ブレンドすることによって、単品では出せない奥深い豊かな香りを作り出しています。

 その組み合わせは無限大!
 

 人気商品から新商品に至るまで、常に新しいものを目指し、日々試行錯誤を重ねておられるようです。
料理に合わせればたくさん楽しめそうですね(*^^)v

 このお店でのブレンドフレーバーティーのおススメは?

 人気商品の★アールグレイ★です‼

 ベルガモットの爽やかな香りの紅茶です。さっぱりとしたシンプルな味わいですので、お食事と一緒にお召し上がりいただくのもおすすめです!


【水出しアイスティーも魅力♪】

 こちらのお店で一番美味しいアイスティーの作り方として
特におススメされているのが「水出し紅茶」です!
 水出し紅茶とは、お湯ではなくお水で出した紅茶のことです。

 本紅茶の茶葉をお水に入れるだけで、簡単に美味しいアイスティーを作ることができます。
ゆっくり時間を掛けながら開く茶葉からは、美味しい紅茶のエキスがじわじわと水に溶け出します。
一度にたくさん作ることができますので、冷蔵庫にストックして、暑い時季にいかがですか(^^♪

【豆知識】

 「アールグレイの和名は?」
 アールグレイの「アール」は英語で「伯爵」、そして「グレイ」は英国人の姓です。
 「アールグレイ=グレイ伯爵」という意味です。
 このグレイ伯爵は実在した人物で、アールグレイの名前の由来になった人です。
 グレイ伯爵は、1830年にイギリスの首相を務めた第二代チャールズ・グレイのことです。

「紅茶の茶葉のランクは?」

 これを一般に紅茶の等級区分といいますが、それは茶葉の「大きさ」と「外観」を表すだけで、品質の良し悪しを表したものではありません。以下のようなものがあります。

OP. オレンジ・ペコー
P. ペコー
BP. ブロークン・ペコー
BOP. ブロークン・オレンジ・ペコー
BOPF. BOPファニングス
F. ファニングス
D. ダスト

 今回はちょっと紅茶に詳しくなれたと思います(‘◇’)ゞ